宇宙くじらと野原のかえる

こどもとわたし、宇宙船・地球号での日々で想うこと、感じること

モテへのモチベーションは奇跡を起こす!?

息子は保育園の頃から、冬場は口の周りを舐め回して真っ赤にしてしまう。

べろべろべろと器用に舐め回し、

口の周りを真っ赤に腫らしてしまう。

 

今年はただ舐め回すだけでなく、

舐めるときに舌に手を添えてグイッと舌を持ち上げる。

それで舐めるのだから、上は小鼻の上あたりまで、

下は顎の下まで。

 

そんなに舌の可動域ってあるのか!

いや、そもそも、そんな舐め方を開発したのか!

 

とびっくりするくらい、めちゃくちゃ器用に広範囲を舐め回す。

 

おかげでくまごろうや、カールおじさんのような顔になってしまった…。

舐めたところをタオルでゴシゴシ拭くのでさらに荒れて、

血が出る時も。

 

おそらくチックの一種で、

自分の意思ではどうにも止められないし、

皮膚科で貰った薬を塗るのも激しく嫌がる。

 

心理士さんには、落ち着くための薬を飲むことも勧められた。

 

でも、今はひどいけどもう少し成長したら自然と舐めなくなるかもしれない、と考え

薬な飲まない、ワセリンは息子が寝た後に私が塗る。

それでもう舐めたいだけ舐めたらいい、

時が解決してくれよう…と

なかば諦めた気持ちになって見守っていた。

 

学校でクラスメイトに色々言われないか、そのことで息子が傷つかないか、

それはすごく気になっていたが、

担任の先生がとってもいい先生で、

たとえ悪気がなくても舐め回しのことを言わないように

しっかりクラスメイトに話してくれていた。

そのおかげで息子が学校に行くことを嫌がることはなかった。

学童では上の学年の子に少し言われたみたいだけども。

(一度だけ、クラスメイトがからかうようなことを言ったらしいが、

しっかり先生が対応してくれて、その後ひどくなることはなかった。)

 

そんなことで、まあサイアクの事態にはなっていないし、もう少し(諦めて)見守ろう…と私は思っていた。

 

しかし、昨年末に私の実家に2泊ほど帰ったときに私の母が見るに見かねて

「こんなの本当は良くないと思うんだけど…」

と言いながら驚きの秘策を繰り出した。

 

その名もクリーム貯金!

 

クリーム(ワセリン)を一度塗ったら10円もらえるのだ!

しかも1日に8回くらいは塗るので、さらに連続で塗ればボーナスポイントとかも付くので

見る間に10円が貯まっていく。

なんじゃそりゃあ!私の母、天才…。

(息子の母として私には踏み込めない秘策だったのだが、そこはおばあちゃん特権だ。)

ちゃりんちゃりんと貯まる10円。

これがあと何枚貯まったら、ポケモンカード の拡張パック買えるやん!

気を良くした息子、どんどんワセリンを塗ってあっという間に症状が治まってきた。

 

息子も、ワセリンを塗れば治るというのが目に見えて分かり、

しかもお金も貯まり、

一石二鳥!

そして綺麗になってきた顔を鏡に写し、

嬉しそうな息子。

 

しかし、

年が明けて学校も始まるとやっぱり元どおり。

あっという間に真っ赤な口周りになってしまった。

 

クリーム貯金でもダメだったか…と今度こそ本当に諦めるしかない…と思っていたんだけど。

 

あることをきっかけにあっという間に治った。

 

今までのあれやこれや、少しでも治そうと苦労したのは何だったんだろうって思うくらい

あっさりと治った。

 

何で治ったかというと、

 

それは女の子の存在だった…。

 

モテへのモチベーションは、チックも治す!

 

と言ってしまってもいいのかな。

 

いやはや、親族一同、どうしたら舐めなくなるのか、ワセリンを塗ってくれるのか、綺麗な顔が戻るのか、ハラハラしながら見守っていたんだけど。

 

モテへの情熱、万歳!

 

それは、保育園の同窓生で近所に住んでいる女の子とスケートに行くと決まったときだった。

 

「息子くん、明日AちゃんとAちゃんのお母さんと一緒にスケートに行くよ〜」

 

え!!

 

と驚き、嬉しそうにする息子。

Aちゃんは1歳児クラスの時から一緒で、

保育園でもしょっちゅう一緒に遊んでいた。

さらにバレンタインにもチョコレートをくれる可愛くて優しくて、穏やかな女の子なのだ。

 

しかし息子の顔は赤い…くまごろうのままだ…。

 

そのお顔、Aちゃんはびっくりするかもしれないと思い、

言っていいのかな〜と迷ったけど恐る恐る言ってみた。

「息子くん、Aちゃんに会うんだからお顔が綺麗になってる方がいいかもしれないね」

「それもそやな!」

 

息子、その瞬間に鏡の前に行き、ベッタベタにワセリンを塗り出した。

(今までそんなに自主的にワセリン塗ってる姿を見たことないぞ…)

 

「たくさん塗ったら早く治るかもしれへんしな♪」

ワセリンをテッカテカに塗る息子。

 

(とは言え、スケートは明日なのだ。Aちゃんと会うのは明日なのだ…。治るのか…。)

 

お風呂でも私の上等の洗顔石鹸をモクモクに泡立て、

コマーシャルか!と突っ込みたいくらいのふわふわの泡で優しく優しく顔を洗い、

洗い終わった自分の顔を風呂場の鏡で念入りに確認。

鼻の下は唾液と埃が混ざって黒くコーティングされたみたいな汚れが付いていたけど、

それが綺麗にとれたか何度もゴシゴシ鼻の下を拭いて確認。

 

「よしっ綺麗になったな!」

 

f:id:i-yumiko:20200127030447j:image

 

さらに寝る前もテッカテカにワセリンを塗りたくり、

「たくさん塗ったら早く治るしな♪」

幸せそうに就寝。

 

f:id:i-yumiko:20200127030502j:image

 

そして奇跡は起きた。

 

翌朝。

 

え?あのくまごろう、どこ行った?

というくらい、

ツルッツルすべすべの顔になった息子が起きてきた。

その顔でAちゃんとスケートに行った。

 

スケート場では、めっちゃ幸せそうなニッコニコの笑顔でAちゃんと遊ぶ息子がいた。

 

モテへの情熱…恐るべし…。

 

f:id:i-yumiko:20200127030506j:image

 

そしてそれ以降、リバウンド?することもなく、

ツルスベのまま日々を過ごしている息子です(笑)

 

後日、このことをスクールカウンセリングの先生に話したら

 

「ほお、そういう意識があったんですね✨」

と笑いながらも感動したように言われて、

そういうええ話やったんやな!と気付いた私です。

 

 

 

 

 

鏡を見る息子

お風呂あがり、鏡の前に立ってヘアスタイルを確認する息子、8歳と3ヶ月。

前髪が伸びてきたのが少し鬱陶しかったようだけど、横に流したりして

「これむっちゃええやん」と自画自賛

うんうん、かっこいいぞ!かわいいぞ!

自分の身だしなみに気持ちが向くようになってきたんだね。

カッコイイって思われたくなってきたんだね。

成長、成長!

f:id:i-yumiko:20200125224634p:image

おばあちゃんのこと

今月11日におばあちゃんが亡くなりました。

 

いっしょに暮らしていた人が亡くなるのははじめての経験で、

お葬式が終わるまでは、なんとなく慌ただしくて賑やかで、

おばあちゃんのことをしみじみと思い返すこともなかったんだけど、

お葬式が終わった日の夜は、何とも言えない寂しさ、どうしようもない寂しさを感じた。

 

数日前までは、おばあちゃんというのは、たとえ本人の意思のもと、積極的治療をやめて看取りの段階にあると言っても、それは生きているおばあちゃんのことで、病室で寝たきりでその日を待っているおばあちゃんのことだった。でも生きていた。

 

今はおばあちゃんのことを思うと、それはもうこの世にはいない人のことで、

生きているのと、生きていないのとで、同じようにおばあちゃんを思っても、まるで違う感覚だ。

 

生きている、というのは、ただそれだけですごいことなんだな、と思う。

そして亡くなった人は、愛だけになる。

 

思い出すのは、いつも微笑んでいるおばあちゃんだ。

いつも、ぶれることなく、愛してもらっていたんだなあと亡くなってから気付いた。

私の名前を優しく呼んでくれる人だったのだ。

そういう存在がこの世からいなくなるのは、とても寂しい。

もう名前を呼んでもらえないのが、とても寂しい。

おやすみ、とか、おはよう、と言えないのがとても寂しい。

 

私は、私が勝手に想像して設定した「母のバイアス」の中にいたので、

おばあちゃんに対して、本当に私自身として、素直に接するのがとても難しく感じていた。

私が設定した「母の視点」の中からおばあちゃんに接していた。

 

でも素直になってみたら、私はおばあちゃんが大好きで、おばあちゃんから学びたいこと、教えてもらいたいことはたくさんあったと思う。

 

子供の頃、おばあちゃんの仕事部屋でもある離れで、おばあちゃんが作業をしている横で、おばあちゃんが持っていた美術書を見たり、本を読んだりするのが心地よかった。

 

貸して、と言ったら、なんでも貸してくれるような人だったし、

欲しいな、と言ったら、あげるといってくれるような人だった。

 

思春期は、おばあちゃんのことをとても煩わしく感じることもあった。

子供の頃はマナーにも厳しい人だった気がする。もうあまり覚えていないのだけど。

 

「美しくあること」をいつも目指していた人だった。

 

母や父は、また違う関係性の中でおばあちゃんのことを見ていたので、

一筋縄では行かないような関係性だったかもしれない。

 

莫大な遺産を、一世代で使い果たし、

お金も残さなかったけど、恨みもしがらみも残さなかった人なんだと思う。

さっぱりしている。

 

私は愛されていたなあと思う。

孫として、かわいがってもらっていた。

大事にしてもらっていた。

 

悔いるのは、もっと素直に、私自身でおばあちゃんと関わればよかったということ。

 

最後の最後に、おばあちゃんが脳梗塞を起こして、

入院してしまう前に、

おばあちゃんに「ごめんね、ありがとう」と伝えることができて、

その言葉に込めた意味など分かってもらえなくても、

素直におばあちゃんの前に立って、

おばあちゃんと関わる一瞬を持てたことは私にとって大切な思い出だ。

 

遺影のおばあちゃんは、おばあちゃんのいつもの微笑みで、

その写真を見ると、いろいろなことを思い出せる。

 

でも、いつかおばあちゃんの声の感じや、言葉や面立ちも記憶の中から薄らいでいってしまうだろう。それが寂しい。

 

94年という長い時間を生き抜いたおばあちゃん、本当にお疲れさまでした。

なかなか逝けなくて、最後の方は困っていたよね。

ぽっくり逝きたい、と元気なころはいつも言っていたのに、

それとはまったく違う、最後の最後まで与えられた長い時間を生き抜くことになって、

それは年をとった人には、とてもハードなことなのかもしれない。

90歳で倒れるまで、独りでバスに乗ってデパートに行くような元気なおばあちゃんだったから、

倒れてからは本当にしんどい時期もあったんだろうと思う。

私はその頃はおばあちゃんが置かれた状況が想いを理解しようともしなかった。

 

おばあちゃん、ほんとうにお疲れさまでした。

おばあちゃんにぴったりの美しい戒名を付けてもらえて、よかったよね。

肉体はなくなってしまったけれど

不思議と存在は近くに感じます。

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ一泊保育!

前回の更新からずいぶん間が空きましたが、元気です。

 

年長さんの夏はイベントが盛りだくさん。


先週の科学センターを皮切りに、8月末までほぼ毎週遠出します。
今週は祇園祭
来週はいよいよ一泊保育。
それが終わったら翌週からは八瀬や保津川など、とにかく川遊び。
そういった外出するイベントには保護者も参加オッケーなのですが、
貴重な有休は卒園式間近の諸々に置いておきたいので私は参加しません。
息子には「母ちゃんも一緒に行ってほしい。」と言われて、
そうできないのを少し悲しくも感じたのですが、
先週の科学センターへ行ってきた息子の様子を見て安心しました。

 

子供たちだけでたーくさん、関わって、たーくさん遊んでる。

 

親がいなくたって平気なのだ。
むしろ親がいないから、子供たちだけで色んな経験をしている。

 

プラネタリウムで聞いた星座と神話のことや、

恐竜の実寸模型がギャオ〜と唸るのをお友達と大笑いしたことなど、

家に帰ってから満ち足りた笑顔で聞かせてくれました。

ほんとに楽しかったみたい。

 

お友達との関わりが楽しくって、
毎日迎えに行ってもすんなり帰ってはくれませんが、
誰かに一緒に帰ろうと声をかけられたら元気いっぱい、
とても嬉しそうに泥んこの靴を履く息子。

園内を走り回り、飛び回り、お友達と転がりまわっている。

少し前は「(一泊保育で)母ちゃんと離れて寝るのは、さびしい〜!」と泣いていたのは、誰でしょう? (笑)

去年よりずいぶんと体つきも逞しくなりました。

 来週の一泊保育から帰ってきたら、どんな話を聞かせてくれるかな?

楽しみです。

 

f:id:i-yumiko:20170711003022j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年長さんになって…覚醒!?

息子、保育園の年長さんクラスになって1週間と少し。

 

まあ、年長って言ったって、部屋が変わるくらいだしな~

と、特に祝☆進級な気分もなく、

3月から4月をだらーんと迎えた我が家。

 

しかしだな…

 

やっぱ年長さん効果ってあるのか!?

年長クラスになって間もないけれど…

 

 

おい…、おまっ…

どこにそんなYDKスイッチ隠してたんだよ!

 

f:id:i-yumiko:20170414132419j:image

 

 …年中クラスだった三月末までね、

こっちが布団だの汚れものだのなんだの持って両手ふさがって

「もう持てへん!頼むし自分で持って!」

って懇願しても絶対に持たなかったリュックサック…

 

自分で持った…!

 

下の子がいるクラスメイトの子たちはさ、

お母さんが赤ちゃん抱っこしてるから持てないのよ。リュック。

だから自分で持つのが当たり前、って感じだった。

しかしうちの息子は一人っ子。

黙ってたら母ちゃんが持ってくれると信じて疑わない。

 

しかし、

ついに、

 

持った!!!!!

 

 

帰る時の準備だって(いちおう)するしさ。

(まあ…その日着た服をぐちゃ~っとリュックに放り込むだけだけどさ。でも、上等だよ!)

 

お帳面も自分で回収。

 

さっさと帰る支度して

 

「行くで、母ちゃん」

 

なに、その男前顔!?

どんなスイッチ入ったんだ…?

 

クラスでもよく発言するらしく、

先生がみんなに何か問いかけたら

さっと挙手。

そしてしっかり発言!

「それがまた的を得てるねん、Y君…」

とは先生の談。

 

それを一緒に聞いていた同じクラスの男の子友達のお母さんが、

「えっ…そうなん?Y君のイメージと違う…

覚醒したっ?????

 (私も友達ママに同意見!息子のイメージと違う…家ではまだまだギャングでモンスターやもん…)

 いや…そこではなくて。

 

覚醒?

 

覚醒っておっしゃいましたか???

 

刻が見えたりするアレですか?

あたまの中にピカーンって閃光が走ったり、波がザパーンってする、アレですか?

戦場でうっかり敵と共感しちゃったりして、ややこしくなる、アレですか?

 

うちの息子がついに、

アレになったんですかーーーーー?

 

やっぱり年長さんってスゴイわ、こっちからヤイヤイ言わなくても出来るようになるんやわ!

 

と感動してたのですが…

 

 

ま、三日坊主って言葉、あるよな!

 

チーン…

 

ええ、出来ることは分かりましたから、

またいつかやってくれると信じて、気長に息子の成長を見守りますわ…。

 

ちなみに3日前から「お風呂入らないキャンペーン」実施中のようです、息子…。

お風呂に入るよう1時間説得(脅し含む)しましたが、入らなかった。

ちょっとべたついてきてますが、ま、そのうち入るようになるでしょ。

(私自身、小学校時代、平気で1週間くらいはお風呂入らなかったからな…。

軽くハンジさん状態。

母親に、臭いからいい加減入れ!と言われて渋々入ったなあ。

だからあんまり息子に強く言えない。)

 

 

 

 

真央ちゃん!

一昨日は、滋賀県スケートリンクに一人遊びに行ってたY子です。

 

さすがにこの時期、平日日中にリンクにいる人たちというのは、

コーチと一緒に本気で練習しているフィギュアスケーター(幼稚園から小学性くらいの子達かな?)、

ショートトラックやってるようなビュンビュン丸な男子や、

スピンやジャンプもしちゃうようなアマチュア選手?(アイスダンス練習してるペアもいたよ!)かもしれないような大人の方々のみ…。

 

前なら何とかすべれるよ!時々こけるよ!程度の私には

非常に敷居が高いのであります…。

(だいたいみんな、マイシューズ履いてたし!)

 

が、しかし!

 

滑るさ。もちろん滑るさ!こけたって滑るさ!

 

おそるおそるリンクに入って1時間半ほど。

ぐるぐる、ぐるぐる回遊しましたよ。

 

前から思ってたんだけど、スケートって丹田にきますね。

 

1時間ほど滑ってたら急に集中し出して、周りもあまり気にならなくなり、自分の足下がすごく安定したように感じました。

そのとき、丹田をものすごく感じたよ。

 

私にとって、スケート遊びは瞑想のひとつ。

丹田感じるので、身体が自然と整う感じもします。

次の冬は、大人のスケート教室に通いたいのであります!

めざせ、後ろ滑り!

 

さてさて、それはさておき。

 

昨日は1日100回くらい

心のなかで「真央ちゃん!」って言ってた気がするなあ…。

 

フィギュア見て泣いたのは、真央ちゃんがはじめて。

 

メダル獲得もすばらしい。

五輪でメダルという目標があるからがんばれる、というのもあるのかもしれないけど…

 

ソチの真央ちゃんには、

それよりももっとすごいもの、

命、魂の強さ、尊さ、輝きみたいなものをダイレクトに感じさせてもらったと思うのです。

 

f:id:i-yumiko:20170412123555j:image

 

真央ちゃんのスパイラルがとても好きです。

空をすーっと飛んでいくようなスパイラル。

 

メーヴェで空を飛ぶナウシカみたい…)

 

ほんとに真央ちゃん、たくさん、たくさん、ありがとう!

これからの活躍を楽しみに、

新たなスタートを応援してます!

 

 

ところで、この間の世界選手権、
ショートで順位を落とした羽生弓弦氏、
直後のインタビューでは呆然とした様子に見えましたが、
「金がほしい」とおっしゃってましたね。

あのとき、「ソチの真央ちゃんがいる!できる!」って思ったよ。

そして、やはり深い深い集中状態の中に入られての演技、鳥肌が立ちました。

 

スケートって、ほんとにすばらしい。

 

 

 

天秤座満月直前だからか!?

えー…わたくし、
 
諸事情により昨年1月から夫さんと別居してまして、
かつ調停なんてものを人生で初経験していたのですが…
 
その調停もけっこうな回数を経て、なかなか話がまとまらん!どないすんねん!?
 離婚もできずに生殺し状態!ヒィ!
 
と思っていたところ、
 
ここ1、2ヶ月くらいで急に夫さんと普通にコミュニケーション取れるようになりまして。
 
今日も調停でしたが
一昨日の土曜日にも夫さんと息子と3人で隣の湖が馬鹿でかい県の巨大ショッピングモールに遊びに行ってまして。
 
明後日の調停、どないしょ〜
なんて話をフードコートで、だら〜っとするくらいの関係になってまして。
 
ほんで、今日や。
 
調停が早く終わったので、
夫さんが話をしたいと言うので、
ならばちょっと話をしようかと、
近くの喫茶店で話してましたところ…

 

f:id:i-yumiko:20170410213227j:image

 

こんなことを言われましたよ!!!
 
 
え?
 
そこがツボやったん!?
 
この間、このブログのいっとう最初に書いたエピソードですが、
夫さん、息子、私で安曇川こどもの国に行った時に。
私、カバンのなかに息子の水筒のお茶を全部こぼしてビチャビチャにしたんですが、
 
それを見ても、まったくイライラしなかった。
そして、
この人、オレと息子くんで守ったらなあかんのやわ〜
 
と思ったそうで。
 
そう思えたから、大丈夫。
 
と言われ。
 
目がテンになりました。

たしかに、以前ならこれは旦那から「あんた、なにやってんの!?」と馬鹿にされ、そこから大ケンカに発展する案件でした。

それが、ブフッと笑われはしたものの、馬鹿にされた感はなく、
大丈夫?と気遣われ、
まぁ、私も濡れるくらいどうってことないので、
ちょっと面白い事件が起こったわー(笑)くらいのノリで収束したのです。

たしかにあれは私たちの間では
エポックメイキングな出来事だったのかも。

そんな春分前日やってんなぁ。


私も方向は違うけど、そんな風に守られること、何より愛されることを普通に受け入れたらいいよなぁ、とここしばらく思っていたので。

大丈夫なんちゃうかな?と思うのです。
 
 
いやぁ、明日は天秤座の満月らしいですが、
天秤座な旦那が起こした本日のサプライズ案件でした。
 
おわり!